文系でもIT系企業で働けるのか

IT業界では、理系や文系、男女問わず、様々な分野出身の人が活躍し評価されています。IT系の仕事を思い浮かべると、難しいキーワードが並んだディスプレイを眺めているイメージを持つ人も多いのではないでしょうか。専門的な分野なので、他の分野からは参入しにくいと考える人もいるはずです。
確かに、文系の学問を専門にしていた人が就職のタイミングでIT系に進むのは勇気がいるかもしれません。システムを設計する仕事なので、ネットワークやデータベース、セキュリティの知識が必要です。システムの仕組みが分かっていないと、仕事をこなすのには支障が出ます。
本当のところは、IT系企業では新卒社員に対して、最初から高度なITの知識を求めてはいません。入社時の研修で、基本的な用語の解説をしてくれますし、新卒社員の中には全くIT系の知識が無い人もたくさんいます。
他にも、新卒から2年目までにIT系の資格取得を義務付けている企業も多いです。資格試験合格のために、通信講座の費用を負担したり、合格の際には資格取得祝い金が出たりすることもあります。
IT系の知識は入社してからでも間に合うと分かれば、安心する人もいるのではないでしょうか。実際システム開発で必要なスキルは、技術的な知識だけではありません。
論理的に考え、相手に分かりやすく説明するスキルも重要です。そのため、文系の人はIT系企業に就職すると、就職前のイメージとギャップを感じることがあります。